よよよ.net
Menu
  • ホーム
  • BLOG
  • 自己紹介
  • 数字まとめ
  • お問い合わせ
Browse: Home » 保護中: アニメまとめ » 平成アニメ総括雑談枠用ー紹介ページ

平成アニメ総括雑談枠用ー紹介ページ

コメント:放送枠に入りきるギリギリの文字数を記録しています。
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああいいいう(←ここまで)
ここから下は見えるようになります。





平成アニメ総括&雑談枠

  放送主:よよよ
大学でアニメに関する卒論を書く程度の知識
主に2006年~2014年くらいが全盛期のアニオタ


この枠はリスナーと平成アニメを振り返りつつ
放送主の主観的アニメトークをお送りする枠です。









1989年(平成元年)

この年のできごと
・1989年1月8日「平成」の世がはじまる
・映画『魔女の宅急便』が公開される
・平成で初めての新放送は『おぼっちゃまくん』





ピックアップアニメ

らんま1/2
©高橋留美子/小学館



YAWARA!
©浦沢直樹, スタジオナッツ/小学館





注目のヒロイン

シャンプー(CV:佐久間レイ)
らんま1/2 ©高橋留美子/小学館








1990年(平成2年)

この年のできごと
・株価急落/バブル経済の崩壊
・「スーパーファミコン」発売
・アニメ×ゲームの時代がやってくる





ピックアップアニメ

ちびまる子ちゃん

















注目のヒロイン

城ヶ崎姫子(CV:田野めぐみ→本井えみ)
ちびまる子ちゃん ©さくらプロダクション / 日本アニメーション








1991年(平成3年)

この年のできごと
・ソビエト連邦が崩壊
・「リトル・マーメイド」日本公開
・小粒だけど良作アニメが多かった





ピックアップアニメ

少年アシベ
©森下裕美・OOP/Team Goma








1992年(平成4年)

この年のできごと
・長谷川町子さん死去
・「美少女戦士セーラームーン」放送開始
・「クレヨンしんちゃん」放送開始





注目のヒロイン

雪村螢子(CV:天野由梨)
幽☆遊☆白書 ©冨樫義博/ぴえろ/集英社








1993年(平成5年)

この年のできごと
・「Jリーグ」開幕
・毎日放送夕方6時がアニメ枠に
・アニメの売り方を変えた「無責任艦長タイラー」




ピックアップアニメ

無責任艦長タイラー
©吉岡平/角川書店・タイラープロジェクト








1994年(平成6年)

この年のできごと
・「セガサターン」「プレイステーション」発売
・アイドル的声優人気が過熱し声優雑誌が登場
・マクロスプラスや7などアニメ音楽に変化が生まれる





注目のヒロイン

佐伯倫子(CV:林原めぐみ)
D・N・A² 〜何処かで失くしたあいつのアイツ〜
©桂正和/集英社/マッドハウス・ムービック・BV








1995年(平成7年)

この年のできごと
・阪神淡路大震災/地下鉄サリン事件
・「新世紀エヴァンゲリオン」放送開始
・アニメ史を変えるアニメが多数出現する





ピックアップアニメ

新世紀エヴァンゲリオン
©1997GAINAX・カラー/EVA製作委員会








1996年(平成8年)

この年のできごと
・羽生善治、史上初の七冠独占を達成
・「たまごっち」「ポケットモンスター(赤・緑)」発売
・夕方放送のアニメ枠が増え始める





ピックアップアニメ

ドラゴンボールGT
©1997 バードスタジオ/集英社・フジテレビ・東映アニメーション








1997年(平成9年)

この年のできごと
・神戸連続児童殺傷事件(酒鬼薔薇事件)
・ポケモンショック
・アニメの劇場公開作品が好調





ピックアップアニメ

名探偵コナン 時計じかけの摩天楼

© 1997 青山剛昌/小学館・読売テレビ
   ユニバーサル ミュージック・小学館プロダクション・TMS








1998年(平成10年)

この年のできごと
・「ドリームキャスト」発売
・「Windows 98」「iMac」発売
・「ポケットモンスター ミュウツーの逆襲」公開





注目のヒロイン

守護月天小璘(CV:國府田マリ子)
まもって守護月天!
©桜野みねね/エニックス・テレビ朝日・電通・東映アニメーション








1999年(平成11年)

この年のできごと
・「ポケットモンスター金・銀」発売
・アイドルグループ「嵐」デビュー
・野川さくら声優デビュー





ピックアップアニメ

今、そこにいる僕
©丙tarty・AIC/Geneon Universal Entertainment.





注目のヒロイン

200階クラスのガイド(CV:甲斐田ゆき)


HUNTER×HUNTER ©冨樫義博/ぴえろ/集英社





HUNTER×HUNTER 第37話
天空闘技場の受付嬢(CV:野川さくら)

HUNTER×HUNTER ©冨樫義博/ぴえろ/集英社








2000年(平成12年)

この年のできごと
・「プレイステーション2」発売
・新紙幣「二千円札」を発行
・野川さくら2作品目に出演「人造人間キカイダー」





ピックアップアニメ

勝負師伝説 哲也
©さいふうめい・星野泰視/講談社/「哲也」製作委員会








2001年(平成13年)

この年のできごと
・「千と千尋の神隠し」公開
・アメリカ同時多発テロ(9.11)
・野川さくら1stシングル「その風のロンド」発売





ピックアップアニメ

スクライド
©サンライズ








2002年(平成14年)

この年のできごと
・「ポケモン(ルビー・サファイア)」発売
・「Xbox」発売
・学校週5日制「ゆとり教育」スタート





注目のヒロイン

ワるきゅーレ(CV:望月久代)
円盤皇女ワるきゅーレ ©介錯/時乃湯








2003年(平成15年)

この年のできごと
・「スクウェア・エニックス」誕生
・阪神タイガーズ、18年ぶりのリーグ優勝
・イラク戦争が勃発





ピックアップアニメ

D.C. 〜ダ・カーポ〜
©CIRCUS/ダ・カーポ製作委員会








2004年(平成16年)

この年のできごと
・営団地下鉄民営化「東京メトロ」誕生
・「PSP」「ニンテンドーDS」発売
・新紙幣発行





ピックアップアニメ

Φなる・あぷろーち
Φなる・あぷろーち製作委員会





スクールランブル
©小林尽/講談社・マーベラスAQL・創通





げんしけん
©2004 木尾士目・講談社/現視研研究会









注目のヒロイン

益田西守歌(CV:野川さくら)
Φなる・あぷろーち ©2004 PrincessSoft/Φなる・あぷろーち製作

















Φなる・あぷろーち ©2004 PrincessSoft/Φなる・あぷろーち製作
















2005年(平成17年)

この年のできごと
・JR福知山線脱線事故
・浅田真央が史上最年少優勝
・「ドラえもん」の声優陣交代





ピックアップアニメ

AIR
©VisualArt’s/Key/翼人伝承会








2006年(平成18年)

この年のできごと
・「Twitter」のサービス開始
・「ポケモン(ダイヤモンド・パール)」発売
・2006年春期開始アニメが歴代最多を記録





ピックアップアニメ

うたわれるもの
©2006 AQUAPLUS/うたわれるもの製作委員会





注目のヒロイン

エルルゥ(CV:柚木涼香)
うたわれるもの ©2006 AQUAPLUS/うたわれるもの製作委員会








2007年(平成19年)

この年のできごと
・「ニコニコ動画」サービス開始
・「ZARD」ボーカルの坂井泉水さん死去
・2006年に続き、新規アニメが多数放送開始する





ピックアップアニメ

CLANNAD
©VisualArt’s/Key/光坂高校演劇部





注目のヒロイン

江戸前留奈(CV:野川さくら)
瀬戸の花嫁
©木村太彦/スクウェアエニックス・瀬戸内魚類協同組合








2008年(平成20年)

この年のできごと
・リーマン・ショック
・秋葉原で無差別殺傷事件
・2006年/2007組の第二シリーズが大ヒット





ピックアップアニメ

コードギアス 反逆のルルーシュ R2
©SUNRISE/PROJECT GEASS
Character Design ©2006-2008 CLAMP・ST





注目のヒロイン

ホロ(CV:小清水亜美)
狼と香辛料
©支倉凍砂/アスキー・メディアワークス/「狼と香辛料」製作委員会








2009年(平成21年)

この年のできごと
・政権交代
・「Windows 7」発売
・マイケル・ジャクソンさん急逝





ピックアップアニメ

涼宮ハルヒの憂鬱(再放送+新作)
©2006 谷川 流・いとうのいぢ/SOS団
©2007,2008,2009 谷川 流・いとうのいぢ/SOS団








2010年(平成22年)

この年のできごと
・iPad発売
・「もしドラ」がベストセラー
・AKB48「ヘビーローテーション」発売





ピックアップアニメ

RAINBOW -二舎六房の七人-
©2010 安部譲二・柿崎正澄/小学館・VAP・NTV








2011年(平成23年)

この年のできごと
・東日本大震災
・「ニンテンドー3DS」発売
・スティーブ・ジョブズ氏死去





ピックアップアニメ

STEINS;GATE
©2011 5pb./Nitroplus 未来ガジェット研究所








2012年(平成24年)

この年のできごと
・政権交代/第2次安倍内閣が発足
・「Windows 8」発売
・東京スカイツリー竣工





注目のヒロイン

青山七海(CV:中津真莉子)
さくら荘のペットな彼女
©鴨志田一/アスキー・メディアワークス/さくら荘製作委員会








2013年(平成25年)

この年のできごと
・楽天の田中将大投手が公式戦21連勝
・「風立ちぬ」公開
・国の借金1000兆円突破





ピックアップアニメ

銀の匙 Silver Spoon
©荒川弘・小学館/エゾノー祭実行委員会








2014年(平成26年)

この年のできごと
・ソチ五輪羽生結弦選手が金メダル
・「笑っていいとも!」放送終了
・消費税が8%に





ピックアップアニメ

ピンポン THE ANIMATION
©松本大洋・小学館/アニメ「ピンポン」製作委員会









SHIROBAKO
©「SHIROBAKO」製作委員









注目のヒロイン

佐倉千代(CV:小澤亜李)
月刊少女野崎くん
©椿いづみ/スクウェアエニックス・「月刊少女野崎くん」製作委員会








2015年(平成27年)

この年のできごと
・パリ同時多発テロ
・Apple Watch発売
・ラグビーW杯歴史的勝利





ピックアップアニメ

うたわれるもの 偽りの仮面
©うたわれるもの偽りの仮面製作委員会








2016年(平成28年)

この年のできごと
・天皇陛下、退位の意向を示唆
・選挙権年齢が18歳以上に引き下げ
・Shadowverseリリース





ピックアップアニメ

この素晴らしい世界に祝福を!
©2016 暁なつめ・三嶋くろね/KADOKAWA/このすば製作委員会







ALL OUT!!
©雨瀬シオリ・講談社/神高ラグビー部







NEW GAME!
©得能正太郎・芳文社/NEW GAME!製作委員会









2017年(平成29年)

この年のできごと
・トランプ大統領就任
・任天堂switch発売/スプラトゥーン2発売
・PCゲーム「PUBG」が流行





ピックアップアニメ

幼女戦記
©カルロ・ゼン・KADOKAWA刊/幼女戦記製作委員会





セントールの悩み
©2017 村山慶/徳間書店・彼方市思想教育委員会





徒然チルドレン
©若林稔弥・講談社/徒然チルドレン製作委員会








2018年(平成30年)

この年のできごと
・松本死刑囚らに死刑執行
・西城秀樹さん死去
・流行語に「eスポーツ」





ピックアップアニメ

はたらく細胞
©清水茜/講談社・アニプレックス・davidproduction





ゆるキャン△
©あfろ・芳文社/野外活動サークル








2019年(平成31年)

この年のできごと
・ZOZO前澤社長の「100万円プレゼント企画」
・大坂なおみが全豪オープン初優勝
・イチローが現役引退を発表





ピックアップアニメ

かぐや様は告らせたい
   〜天才たちの恋愛頭脳戦〜

©赤坂アカ/集英社・かぐや様は告らせたい製作委員会





モブサイコ100 II
©ONE・小学館/「モブサイコ100 Ⅱ」製作委員会





五等分の花嫁
©春場ねぎ・講談社/「五等分の花嫁」製作委員会









以上です。



















information

OPNEREC.tvでシャドバ&スプラ放送 https://www.openrec.tv/user/yom444

サイト内検索

最近の投稿

  • 2019年もありがとうございました
  • ネフティスガチャの考察

Twitter

ツイート

著作権について

※当サイトでは著作権の侵害目的で画像を利用することはしておりません。
※画像を著作権法第三十二条に基づき、拝借させていただいております。
※著作権者側から申し立てがあった場合は、速やかに従います。

著作権法第32条(引用)

公表された著作物は、引用して利用することができる。この場合においてその引用は、公正な慣行に合致するものであり、かつ、報道、批評、研究その他の引用の目的上正当な範囲内で行なわれるものでなければならない。

Copyright © 2025 よよよ.net